2009年12月05日
出会いに感謝
陶器の出展作品に関して メンバー共にあきらめモードに ↓↓(%;´п`Ⅲ)
そこで あきらめつかない私は お昼から陶器工房の看板を目当てに川内へGO~
2件目にして引かれる看板が (ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ ピキューン!
看板の「この奥150M」を目安に行くと 素敵なお店が・・・・ o(●´ω`●)oわくわく♪

中に入ると 素敵な陶器が沢山並んでいました
もう お店に入った瞬間 「ここだと」ピンとき 名詞しか持って行ってなかった私は交渉
お店の方も 突然出向いた怪しげな私を 受け入れて下さり OKを頂きました。
お店の主人さんもとっても 素敵な方で 出会いに感謝いたします。
【。+゚ぁりヵゞとぅご±゛ぃまUナ=。+゚】ヾ(・ω・`o)
お店をご紹介いたします
薩摩川内永利町の陶芸工房「海月」って書いて KURAGEさんです
又 お店の キャッチが
「薩摩川内の地でどきどきする 器を造ってます 楽しいのが一番」 共感します
KURAGE様 突然の訪問で ご無礼をこの場をかりまして お許し下さいませ
当日 どんな作品が届くのを楽しみにしておりますので 宜しくいお願いいたします
そこで あきらめつかない私は お昼から陶器工房の看板を目当てに川内へGO~
2件目にして引かれる看板が (ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ ピキューン!
看板の「この奥150M」を目安に行くと 素敵なお店が・・・・ o(●´ω`●)oわくわく♪


中に入ると 素敵な陶器が沢山並んでいました
もう お店に入った瞬間 「ここだと」ピンとき 名詞しか持って行ってなかった私は交渉
お店の方も 突然出向いた怪しげな私を 受け入れて下さり OKを頂きました。
お店の主人さんもとっても 素敵な方で 出会いに感謝いたします。
【。+゚ぁりヵゞとぅご±゛ぃまUナ=。+゚】ヾ(・ω・`o)
お店をご紹介いたします
薩摩川内永利町の陶芸工房「海月」って書いて KURAGEさんです
又 お店の キャッチが
「薩摩川内の地でどきどきする 器を造ってます 楽しいのが一番」 共感します
KURAGE様 突然の訪問で ご無礼をこの場をかりまして お許し下さいませ
当日 どんな作品が届くのを楽しみにしておりますので 宜しくいお願いいたします
Posted by ありんこ at 13:05│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。